-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-11-23 (Fri)
昨日は長男の学校の地域パトロールの当番でした。
夕方30分ほど、同じクラス3名で地域を廻り
危険がないかのパトロールです。
昨年はメンバーのうち2名のお子さんたちがインフルエンザだったため
流れてしまいました。
(1名だけでのパトロールはしないことになっているので)
だから、今回は初めてでしたが
あとのお二人は高学年にもお姉ちゃん、お兄ちゃんがいる方々だったので
心強くて助かりました。
それにしても、学校によって「パトロール」の形は違うものですね。
長女の学校では、月に1度、各学年から数名が集まって
下校のポイント数箇所に立って
“下校を見守る”感じですが
長男の学校では、パトロール期間に毎日日替わりで3名ずつ
下校時間以降の地域を歩きながら……という形です。
(集合時間も廻る箇所も自分たちで決める)
大した仕事じゃないけど
人見知りな私としては
とりあえず、面倒くさいことが1つ終わって……ホッ。
夕方30分ほど、同じクラス3名で地域を廻り
危険がないかのパトロールです。
昨年はメンバーのうち2名のお子さんたちがインフルエンザだったため
流れてしまいました。
(1名だけでのパトロールはしないことになっているので)
だから、今回は初めてでしたが
あとのお二人は高学年にもお姉ちゃん、お兄ちゃんがいる方々だったので
心強くて助かりました。
それにしても、学校によって「パトロール」の形は違うものですね。
長女の学校では、月に1度、各学年から数名が集まって
下校のポイント数箇所に立って
“下校を見守る”感じですが
長男の学校では、パトロール期間に毎日日替わりで3名ずつ
下校時間以降の地域を歩きながら……という形です。
(集合時間も廻る箇所も自分たちで決める)
大した仕事じゃないけど
人見知りな私としては
とりあえず、面倒くさいことが1つ終わって……ホッ。
- 関連記事
-
- 興味が広がるきっかけに… (2013/01/26)
- 個人面談(長男) (2) (2012/12/15)
- 学校の地域パトロール (4) (2012/11/23)
- 難しい質問 (4) (2012/11/14)
- 初めての学芸会&親要らず (4) (2012/11/11)
スポンサーサイト
コメント
Re:学校の地域パトロール(11/23)
息子が通っていた小学校もパトロール期間に廻ってたな。自分の都合のいい日をだしてたからママ友と同じ日にだしたりしてました。中学になると夜間のパトロールがあり、夕方は仕事でいけないから夜行ってるけどお父さんが結構いますよ。
長女ちゃんの学校は見守りが毎月あるんですね。
これから寒くなるから大変だよね。
2012-11-23 12:01 きどちゃん
[ 編集 ]
Re:学校の地域パトロール(11/23)
お疲れ様でした。(^_-)同じ区の小学校でもパトロールの仕方がずいぶん違いますよね。
友達の子のいる小学校は長男くんの学校と似たような感じのパトロールみたいです。
最近は不審者情報も多いし、小学生の子供たちも危険な目にあったり、すぐ近くで殺人事件があったりもしてるから…ちょっと怖いですね。(-_-;)
くれぐれも気を付けましょうね。(^_-)
2012-11-23 23:33 ぶよむし
[ 編集 ]
Re[1]:学校の地域パトロール(11/23)
きどちゃんさん、おはよう~。>息子が通っていた小学校もパトロール期間に廻ってたな。自分の都合のいい日をだしてたからママ友と同じ日にだしたりしてました。
>中学になると夜間のパトロールがあり、夕方は仕事でいけないから夜行ってるけどお父さんが結構いますよ。
男性にパトロールしてもらうのは
いろんな意味でいいよね。
>長女ちゃんの学校は見守りが毎月あるんですね。
>これから寒くなるから大変だよね。
あ、毎月あるけど、担当するのは年に1回だけよぉ。
2012-11-24 07:53 優々かか
[ 編集 ]
Re[1]:学校の地域パトロール(11/23)
ぶよむしさん、おはようございます。>お疲れ様でした。(^_-)
>
>同じ区の小学校でもパトロールの仕方がずいぶん違いますよね。
>友達の子のいる小学校は長男くんの学校と似たような感じのパトロールみたいです。
長女の学校のやり方の方が少数なのかもしれませんねぇ。
>
>最近は不審者情報も多いし、小学生の子供たちも危険な目にあったり、すぐ近くで殺人事件があったりもしてるから…ちょっと怖いですね。(-_-;)
>くれぐれも気を付けましょうね。(^_-)
ほんと、物騒ですよねぇ。
2012-11-24 07:55 優々かか
[ 編集 ]