-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013-03-14 (Thu)
昨日は午前中に支援学校の見学会に参加する予定でした。
前もって申込みをしているので
ママ友と一緒に行く予定だったんです。
一緒に…と言っても、その学校の場所は
わが家から電車やバスを乗り継いで行くのが王道の距離だから
ママ友はそのルートで行くのですが
私はこのところ持病が顔を出していたから不安なので
1時間くらいかけて徒歩で行こうと決めていました。
(交通機関を利用するより徒歩の方が楽っていうのは
普通の人には理解しがたいところでしょうけど)
ところが、朝、準備をしているうちに腹痛。
しばらくしても安心して外出できると思えなかったので
無念のドタキャンしました。
その後、お腹は落ち着いてきたものの
なんかカラダがだるくて……
外出に備えて服用していた安定剤のせいかと思っていたら
熱が37.5度。
これは熱があるっていうんじゃない?
と自問しながら
子供たちが帰ってくるまで横になり
帰宅した子供たちの宿題とおやつの世話が終わったら
また横になり……
結局、夕飯は主人にスーパーでお弁当を買ってきてもらってしまいました。
お弁当嫌いの長女からはブーイングでしたが
仕方ありません。
そして、今朝はどうかというと
起きたころは大丈夫そうでしたが
また腹痛が……。
なので、ヨガはお休みしましたが
午後の長男の学校の保護者会と茶話会は学年最後なので出席したいんですよねぇ。
最悪でも、顔出しだけはしてこようと思います。
このところの体調不良
風邪の延長なのか、気温差アレルギーなのか
はたまた持病の過敏性腸症候群のせいなのか?
いずれにせよ、過敏性……も最近また顔を出していて
クリニックの効果も感じられないから
鍼灸やサプリメントを利用した方がいいのか思案中です。
あぁ情けない!
こんな私ですが、もしよろしかったら、どれでも↓クリックお願いします。
(左2つは「にほんブログ村」のランキングバナー
右はFC2ブログのランキングバナーです)

前もって申込みをしているので
ママ友と一緒に行く予定だったんです。
一緒に…と言っても、その学校の場所は
わが家から電車やバスを乗り継いで行くのが王道の距離だから
ママ友はそのルートで行くのですが
私はこのところ持病が顔を出していたから不安なので
1時間くらいかけて徒歩で行こうと決めていました。
(交通機関を利用するより徒歩の方が楽っていうのは
普通の人には理解しがたいところでしょうけど)
ところが、朝、準備をしているうちに腹痛。
しばらくしても安心して外出できると思えなかったので
無念のドタキャンしました。
その後、お腹は落ち着いてきたものの
なんかカラダがだるくて……
外出に備えて服用していた安定剤のせいかと思っていたら
熱が37.5度。
これは熱があるっていうんじゃない?
と自問しながら
子供たちが帰ってくるまで横になり
帰宅した子供たちの宿題とおやつの世話が終わったら
また横になり……
結局、夕飯は主人にスーパーでお弁当を買ってきてもらってしまいました。
お弁当嫌いの長女からはブーイングでしたが
仕方ありません。
そして、今朝はどうかというと
起きたころは大丈夫そうでしたが
また腹痛が……。
なので、ヨガはお休みしましたが
午後の長男の学校の保護者会と茶話会は学年最後なので出席したいんですよねぇ。
最悪でも、顔出しだけはしてこようと思います。
このところの体調不良
風邪の延長なのか、気温差アレルギーなのか
はたまた持病の過敏性腸症候群のせいなのか?
いずれにせよ、過敏性……も最近また顔を出していて
クリニックの効果も感じられないから
鍼灸やサプリメントを利用した方がいいのか思案中です。
あぁ情けない!
こんな私ですが、もしよろしかったら、どれでも↓クリックお願いします。
(左2つは「にほんブログ村」のランキングバナー
右はFC2ブログのランキングバナーです)



- 関連記事
-
- 漢方だのみ (2013/03/22)
- タイミングがわからなくなる (2013/03/19)
- もう情けなくて書くのもいやだけど… (2013/03/14)
- 副鼻腔炎ならず (2013/03/03)
- 耳鼻科の予約 (2013/03/02)
スポンサーサイト
コメント
NoTitle
『木の芽立ち』という言葉がありますよね
春先は体調を崩しがちです
いろいろとその方の弱い所に
症状が出るようですね
必要に応じてサプリを使ったりするのは
良いと思います
お大事になさってください(^^)
2013-03-14 12:38 谷口冴
[ 編集 ]
NoTitle
季節の変わり目や気圧の変化って体調にでるのよねぇ
鍼灸、お試しになってみるといいわぁ
効果が出るまで時間がかかるかもしれないけれど
自律神経のバランスを整えてくれるからぁ
あとは、やっぱり、ちゃんとした漢方外来をお勧めするのぉ!!
2013-03-14 16:27 きまぐれひめさま
[ 編集 ]
NoTitle
いろいろ持病があってたいへんですねぇ。
子供のいる主婦さんにはやることが一杯なんですね。
あまりあせらずに体調を整えてくださいね。
家族には事情をよく話して理解してもらった方がいいと思います。
無理してなおさら体調を崩しては元も子もないですから。
お大事にしてくださいね。
2013-03-14 20:46 redeyes
[ 編集 ]
谷口冴さんへ
おはようございます。
> 『木の芽立ち』という言葉がありますよね
> 春先は体調を崩しがちです
> いろいろとその方の弱い所に
> 症状が出るようですね
>
> 必要に応じてサプリを使ったりするのは
> 良いと思います
>
> お大事になさってください(^^)
ありがとうございます。
いろいろ試してみようと思います。
2013-03-15 06:40 優々kaka
[ 編集 ]
きまぐれひめさまさんへ
おはようございます。
> 季節の変わり目や気圧の変化って体調にでるのよねぇ
> 鍼灸、お試しになってみるといいわぁ
> 効果が出るまで時間がかかるかもしれないけれど
> 自律神経のバランスを整えてくれるからぁ
> あとは、やっぱり、ちゃんとした漢方外来をお勧めするのぉ!!
ありがとうございます。
漢方、ちょっと気になってました。
近くにないから受診したことはないんですが
いいところを探してみようと思います。
2013-03-15 06:42 優々kaka
[ 編集 ]
redeyesさんへ
おはようございます。
> いろいろ持病があってたいへんですねぇ。
> 子供のいる主婦さんにはやることが一杯なんですね。
> あまりあせらずに体調を整えてくださいね。
> 家族には事情をよく話して理解してもらった方がいいと思います。
> 無理してなおさら体調を崩しては元も子もないですから。
> お大事にしてくださいね。
ありがとうございます。
子供たちにはまだ詳しく話してもわからないから
「かかが病気だから…」と言って
いろんなことを我慢してもらってます(-_-;)
2013-03-15 06:44 優々kaka
[ 編集 ]
NoTitle
大変でしたね。見学に行けなかったのは残念だけど、無理は禁物ですよ。
優々kakaさんは頑張り屋さんだから…たまにはゆっくり過ごして下さいね。お大事に。(^_-)-☆
こんなに気温差が激しいと体調崩さない方が珍しいという感じ…おまけに風も強いし、嫌な季節ですね。(-_-;)
2013-03-15 08:25 ぶよむし
[ 編集 ]
ぶよむしさんへ
おはようございます。
> 大変でしたね。見学に行けなかったのは残念だけど、無理は禁物ですよ。
> 優々kakaさんは頑張り屋さんだから…たまにはゆっくり過ごして下さいね。お大事に。(^_-)-☆
>
> こんなに気温差が激しいと体調崩さない方が珍しいという感じ…おまけに風も強いし、嫌な季節ですね。(-_-;)
ありがとうございます。
なんか、自分が思っているより体が弱くて情けないです(-_-;)
2013-03-15 08:33 優々kaka
[ 編集 ]